1. トップページ >
  2. 日本一般用医薬品連合会 2024年セルフメディケーションシンポジウム

日本一般用医薬品連合会 2024年セルフメディケーションシンポジウム

日本一般用医薬品連合会(会長:草柳 徹哉)は2024年11月6日(水)に日本橋ライフサイエンスビルディングにて、『医療におけるOTC医薬品の価値』と題して、会場およびWeb参加によるシンポジウムを開催いたしました(後援:日本OTC医薬品協会)。
今回のシンポジウムでは、基調講演「スイッチOTCによる医療費削減のポテンシャル」について東京大学大学院 薬学系研究科 医療政策・公衆衛生学 特任准教授 五十嵐 中氏に講演頂きました。次いで、「厚生労働省におけるセルフメディケーション推進の取り組み」について厚生労働省 大臣官房医薬産業振興・医療情報審議官 内山 博之氏 に講演頂き、最後に「生活者15万人調査から見たセルフメディケーション・セルフケア実践者の特徴」について株式会社インテージヘルスケア マーケティング&バリューインサイト事業部ヘルスケアマーケティング部 マネージャー 廣瀨 俊行氏に講演頂きました。セミナーのVTR及び講演資料を掲載いたしますので、下記よりご覧いただきますよう、お願い申し上げます。

開催概要

日時

2024年11月6日(水) 10:00~12:00

プログラム
1. 主催者挨拶

日本一般用医薬品連合会 会長 草柳 徹哉

2. 「スイッチOTCによる医療費削減のポテンシャル」

東京大学大学院 薬学研究科 医療政策・公衆衛生学 特任准教授 五十嵐 中氏

3. 「厚生労働省におけるセルフメディケーション推進の取り組み」

厚生労働省 大臣官房 医薬産業振興・医療情報審議官 内山 博之氏

4. 「生活者15万人調査から見たセルフメディケーション・セルフケア実践者の特徴」

株式会社インテージヘルスケア ヘルスケアマーケティング部 マネージャー 廣瀨 俊行氏

5. 質疑応答
6. 閉会挨拶

日本一般用医薬品連合会 理事長 磯部 総一郎

講演資料

VTR

1. 開会のご挨拶

日本一般用医薬品連合会 会長 草柳 徹哉

2. 基調講演「スイッチOTCによる医療費削減のポテンシャル」

東京大学大学院 薬学研究科 医療政策・公衆衛生学
特任准教授 五十嵐 中氏

3. 「厚生労働省におけるセルフメディケーション推進の取り組み」

厚生労働省 大臣官房 医薬産業振興・医療情報審議官 内山 博之氏

4. 「生活者15万人調査から見たセルフメディケーション・セルフケア実践者の特徴」

株式会社インテージヘルスケア ヘルスケアマーケティング部
マネージャー 廣瀨 俊行氏

5. 質疑応答
6. 閉会のご挨拶

日本一般用医薬品連合会 理事長 磯部 総一郎