●解熱鎮痛薬 |
|
|
指摘箇所: |
<画 面>
「使用上の注意」の記載が不正確。
注意喚起時間が1秒しかない。
|
見 解: |
<注 意>
本品目の使用上の注意は『この医薬品は「使用上の注意をよく読んでお使いください。特にアレルギー体質の方は服用前に医師や薬剤師等にご相談ください。」』です。また、2秒以上喚起が必要な薬効群となります。 |
〔基準8〕〔広告自主申し合わせ(1)〕 |
●目薬 |
指摘箇所: |
<音 声>
「疲れる」「ショボつく」「かすむ」
と見せた後、効能ひとつひとつに有効成分「ネオスチグミン」「コンドロイチン」「ビタミンE」のそれぞれが効くように表現されている。
|
見 解: |
<注 意>
表現されている有効成分は目に複合的に作用し、点眼剤としていろいろな効能を発現します。1つの有効成分が1つの効能に効くように対となって表現すると生活者に誤認を与えます。正確な表現をしてください。 |
〔基準3(4)〕 |
指摘箇所: |
<音 声>
有効成分最大濃度配合
<画 面>
「基準内最大量配合」を表示していること。
|
見 解: |
<注 意>
「基準内最大量配合」は一般用眼科用製造販売承認基準最大量配合の説明のもとには表現可能ですが、当該広告は「基準内最大量配合」が強調されていることと、「6成分中4成分」が最大量となると、どの成分が最大量か不明瞭です。ご注意ください。 |
〔基準3(4)〕 |
●便秘薬 |
指摘箇所: |
<音声・画面>
音声で「私の中に老廃物が溜まっていたことは分かっていました。・・・」と表現して、文字で「老廃物(滞留便)」と表現していること
|
見 解: |
<注 意>
第207回の指摘により改訂して頂きましたが、滞留便を老廃物と表現すると、例え文字で「老廃物(滞留便)」と記載していても当該CMの全体的な印象からは便秘薬の効能の範囲を超えた体の中の老廃物の排出に効果があるようなデトックス的な印象を与える恐れがある表現となっています。ご注意ください。 |
〔基準3(1)〕 |
●外用鎮痛・消炎薬 |
指摘箇所: |
<音 声>
○○○がたーっぷり70mg
|
見 解: |
<注 意>
有効成分の量を「たーっぷり70mg」とすることは効能効果の保証表現にあたります。ご注意ください。 |
〔基準3(6)〕 |
|
また、「基準3(4)」の誤解を招きやすい表現にも抵触するおそれがあります。 |
●外用鎮痛・消炎薬 |
指摘箇所: |
<音 声>
痛み、さよなら~
|
見 解: |
<注 意>
「さよなら~」の表現は、効能・効果の保証表現となります。ご注意ください。 |
|
●ニキビ治療薬 |
指摘箇所: |
<音 声>
「治ったって感じ」「私には合っているみたい」
<画 面>
「個人の感想です」とメールのメッセージとして「治った!って感じ」「私には合っているみたい」と表現 |
見 解: |
<注 意>
音声や画面で効き目に関する個人の感想メールを用いることは体験談的であり、かつ効能・効果及び安全性の保証となります。ご注意ください。 |
〔基準3(6)〕 |
●外用鎮痛・消炎薬 |
指摘箇所: |
<音 声>
優れた冷却力で炎症を抑え |
見 解: |
<注 意>
基剤を有効成分であるかのように表現することは出来ません。ご注意ください。 |
〔基準3(1)〕 |
●外用鎮痛・消炎薬 |
指摘箇所: |
<画 面>
製品発表会で医学部教授が説明している画面 |
見 解: |
<注 意>
医師など医薬関係者の推薦にあたります。 |
〔基準10〕 |
●鎮痒消炎薬 |
指摘箇所: |
<音 声>
むだ毛処理後の治療薬 |
見 解: |
<注 意>
専門薬的であり、他の薬と異なるもの(成分・効能)であるかのように誤認をあたえます。 |
〔広告自主申し合わせ(1)〕〔基準3(1)〕〔基準9〕 |
●漢方製剤 |
指摘箇所: |
<画 面>
「脂質の代謝の低下」「脂質の代謝を上げて、肥満症・便秘を改善する」 |
見 解: |
<注 意>
専門薬的であり、かつダイエットに効果のあるような印象を与える恐れがある表現となっています。ご注意ください。 |
〔基準3(1)〕 |
●歯肉炎・歯槽膿漏薬 |
指摘箇所: |
<音 声>
「○○○のオーラルケアの技術を結集して生まれました。」 |
見 解: |
<注 意>
製剤の製法の優位性を保証している表現となっています。 |
〔基準2〕 |
新聞・雑誌広告 |
●整腸薬 |
指摘箇所: |
<文 字>
生命力のかたまり、・・・ビール酵母 |
見 解: |
<注 意>
「生命力のかたまり」は成分の優秀性、効能・効果の保証表現となっています。 |
〔基準3(4)〕〔基準3(6)〕 |
指摘箇所: |
<文 字>
飲むたびに元気な状態へ戻していきます。 |
見 解: |
<注 意>
「元気な状態へ戻していきます。」と淡々と表現することは可能ですが「飲むたびに」となると保証的な表現となります。 |
〔基準3(6)〕 |
●漢方薬 |
指摘箇所: |
<文 字>
しっかり治せるお薬ができました。 |
見 解: |
<注 意>
「しっかり」と「治せる」を組合せた表現は効能効果又は安全性の保証表現となります。ご注意ください。 |
〔基準3(6)〕 |
●解熱鎮痛薬 |
指摘箇所: |
<文 字>
仕事のストレスやプレッシャーなどで頭痛 |
見 解: |
<注 意>
「ストレス」と「プレッシャー」は同意であり、ひとつの原因のみを表現することは専門薬的です。他の原因も併記すべきです。ご注意下さい。 |
〔基準3(1)〕 |
指摘箇所: |
<文 字>
「使用上の注意」の記載がないこと。 |
見 解: |
<注 意>
「使用上の注意」を記載することになっています。 |
〔基準8〕〔広告自主申し合わせ(1)〕 |
●ビタミンC主薬製剤 |
指摘箇所: |
<文 字>
からだの中から美肌へ |
見 解: |
<注 意>
医薬品の化粧品的表現は禁止されています。 |
〔基準14〕 |
●生薬製剤 |
指摘箇所: |
<文 字>
手が痺れ、こわばり、締めつけられる痛み。
痛みが移動する。
ついたような痛さ。
両足がピリピリ痺れる。等 |
見 解: |
<注 意>
いささかオーバーで、OTC医薬品としての範囲を超え、医師の診断・治療を必要とする病状の表現です。 |
〔基準6、12〕 |
●その他の泌尿生殖器官及び肛門用薬 |
指摘箇所: |
<文 字>
ビタミンだけでは疲れがなかなか回復しない。 |
見 解: |
<注 意>
他社製品に対する誹謗的表現となっています。 |
〔基準9〕 |
●胃腸鎮痛鎮痙薬 |
指摘箇所: |
<文 字>
速く効く! |
見 解: |
<注 意>
胃腸薬の速効性表現は不可となっています。 |
〔基準3(8)〕 |
第209回広告審査会では、以上のほか次の品目が話題になりましたので、ご参考までにご紹介しておきます。
|
テレビ広告 |
●目薬 |
指摘箇所: |
<画 面>
ぶらさがり製品に効能・効果が画面に記載されていない。 |
見 解: |
<話 題>
医薬品の広告には、効能・効果を記載することとなっています。 |
〔第2広告者の責務〕 |
指摘箇所: |
<画 面>
ぶらさがり製品に「医薬品」が画面に記載されていない。 |
見 解: |
<話 題>
医薬品の広告には、「医薬品」である旨を記載することとなっています。 |
〔広告自主申し合わせ(1)〕 |
●解熱鎮痛薬 |
指摘箇所: |
<音 声>
R処方で痛みをブロック |
見 解: |
<話 題>
新しい処方がでてきたかのように、生活者へ誤認を与えるため、成分内容を併記すべきでは?と話題になりました。 |
〔広告自主申し合わせ(1)〕 |
●目薬 |
指摘箇所: |
<画 面>
赤い目をしたぬいぐるみのうさぎのリセット先生が生徒を追いかけて目薬を勧めるシーン
<音 声>
先生は充血した生徒をほっとけないのである。 |
見 解: |
<話 題>
少し赤いくらいで目薬が必要か?必要以上に気にするのでは?
乱用助長につながるのでは?と話題になりました。 |
〔基準4〕 |
●水虫・たむし用薬 |
指摘箇所: |
<画 面>
ジュクジュク水虫で炎症が激しい場面
<音 声>
ジュクジュク水虫はいつも湿っているから、水虫菌がウヨウヨ。
パウダーで患部を乾燥。
乾燥と殺菌、だから効く。 |
見 解: |
<話 題>
表現がいささかオーバーです。
このようなひどい水虫の場合、医師の治療を受けるべきでは?皮膚科ではまずステロイドで患部を治してから殺菌剤で治療されます。最初からパウダーでふたをして乾燥させたり殺菌剤を使うとかえって悪化させる可能性があるのでは?と話題になりました。 |
〔基準12〕〔基準2(広告者の責務)〕 |
●胃腸薬 |
指摘箇所: |
<画 面>
「医薬品」が画面に表現されていない。 |
見 解: |
<話 題>
医薬品の広告には、「医薬品」である旨を記載することとなっています。なお、今後は区分表示を製品名又は製品写真の傍らに明瞭に記載をお願いします。(当該製品の場合「第2類医薬品」) |
〔広告自主申し合わせⅠ(1)〕 |
新聞・雑誌広告 |
●ビタミン含有保健剤 |
指摘箇所: |
<文 字>
疲れた自分にごほうびを。
いままでにない新しいタイプ |
見 解: |
<話 題>
医薬品はごほうびとして飲むものではないのでは?と話題になりました。 |
〔基準4〕 |
|
全く新しいタイプの商品、画期的な商品にみえるのでは?と話題になりました。 |
〔基準2、3(1)〕 |
|