●その他の滋養強壮保健薬 |
|
|
指摘箇所: |
〈文 字〉
関節軟骨の構成成分(クッション成分)の説明カットに「イメージ図」の表示がないこと
|
見 解: |
〈注 意〉
CG・アニメーション等の映像表現には「イメージ図」の文言を静止した明確な文字で1秒以上表現くださるようお願いします。 |
〔広告自主申し合わせ(4)〕 |
●目薬 |
指摘箇所: |
〈画 面〉
CGで炎症部位が消えていること
|
見 解: |
〈注 意〉
作用表現上で、CGを用いる場合は、炎症等が完全に消失するかのような保証的表現は行わないこととなっています。ご注意ください。 |
〔基準3(6)〕 〔広告自主申し合わせ(4)〕 |
●口唇ヘルペス用薬 |
指摘箇所: |
〈音声・画面〉
イメージ図のカットで使用前使用後に表現されていること
時を刻む音が速効的な効果音として伝わること
|
見 解: |
〈注 意〉
第201回の注意により改訂されていますが、依然として使用前使用後と速効的な表現と判断されます。以下の点にご注意ください。患部が良くなっていくカットの部分は、実写では言うまでもなく、たとえCGで「イメージ図」の文言が記載されたとしても、まさに使用前、使用後にあたり表現できません。しかも全体の仕上がりから速効的にかつ簡単に治せるようにしか伝わりません。 |
〔基準3(6)、3(8)〕 |
●にきび治療薬 |
指摘箇所: |
〈画 面〉
女の子の「にきび」が翌日には治っていること
〈音 声〉
「ちょこっと塗れば、寝ている間に溜まった脂を吸い取って、治していきます。」
|
見 解: |
〈注 意〉
第198回で注意となりましたが、「治った!」のナレーションを「やった!」に改訂されても今回も同様に画面から患部の炎症(赤み)部分が翌日には完全に消えています。相変わらず根治的な印象で、些か保証的ではないでしょうか?また全体の仕上がりから速効的な印象を受けます。ご注意ください。 |
〔基準3(6)、3(8)〕 |
●外用消炎鎮痛剤 |
指摘箇所: |
〈音声・画面〉
「いいわ、肩こりにジンジンと効いている感じ」
○○は塗った途端、スーッとしみ込み、肩のこりをジンジン、カッカと、ほぐしてくれます。
「あー、効いたー」
|
見 解: |
〈注 意〉
使用シーンで言葉と表情から保証的な表現です。ご注意ください。 |
〔基準3(6)〕 |
●外用消炎鎮痛剤 |
指摘箇所: |
〈画 面〉
「痛みをしっかり治してくれる」
「ほら、効くでしょ」
|
見 解: |
〈注 意〉
効能・効果は肩こりに伴う肩の痛み、筋肉痛、関節痛、腰痛、腱鞘炎(手・手首・足首の痛みと腫れ)、肘の痛み(テニス肘など)、打撲、捻挫です。画面上の商品カットで「肩こりに伴う肩の痛み、筋肉痛などに」と、小さく表示していますが、全体としてそれらの1つだけを強調して表現されますと、専門薬的な表現と言わざるを得ません。広告上では効能・効果を正確に2つ以上読み取れる同じ大きさで表現してくださるようお願いします。また、「痛い肩こりに」は、効能外の表現であり肩こりの効能があるかと誤認を与える恐れがあります。正確な情報提供をお願いします。さらに、「痛みをしっかり治してくれる」「ほら、効くでしょ」は根治的な表現です。ご注意ください。 |
〔第2広告者の責務〕〔基準3(1)、3(6)〕 |
●水虫・たむし用薬 |
指摘箇所: |
〈音声・画面〉
かゆみなどを抑える成分の説明で「グリチルレチン酸」配合と説明していること
|
指摘箇所: |
〈音 声〉
「塗った瞬間、効くー」
|
見 解: |
〈注 意〉
「グリチルレチン酸」は炎症を抑える抗炎症成分です。かゆみ止め成分としてはこの場合は「クロタミトン」ではないでしょうか?正確な情報提供をお願いします。ご注意ください。 |
〔第2広告者の責務〕〔基準3(4)〕 |
●貧血用薬 |
指摘箇所: |
〈音声・画面〉
「医薬品の鉄分が血をどんどん増やして濃くしてくれるから」
「効いた!」
|
見 解: |
〈注 意〉
医薬品の鉄分(溶性ピロリン酸第二鉄)の説明で「血をどんどん増やして濃くしてくれるから」の表現は誇張しすぎでオーバーではないでしょうか?また、この場合の「効いた!」の表現は全体の印象として効能・効果の保証的表現にあたります。ご注意ください。 |
〔基準3(6)〕 |
新聞・雑誌広告 |
●血清高コレステロール改善薬 |
指摘箇所: |
<文 字>
「イメージ図」の表示がないこと
「血中の脂質を減らして、血流をスムーズに」 |
見 解: |
<注 意>
血管のイラスト等を使って表現される場合も「イメージ図」の文言を明瞭に表現してくださるようお願いします。 効能・効果は血清高コレステロールの改善です。
作用機序の説明として「血流をスムーズに」としていますが効能・効果の範囲を逸脱した表現です。 |
|
●外用湿疹・皮膚炎用薬 |
指摘箇所: |
<文 字>
キャッチコピーで使われている「やさしい」の文言 |
見 解: |
<注 意>
当該「やさしい」の表現は科学的根拠があり安全性の保証に繋がらない場合に限り差し支えありませんがタイトル、キャッチコピーでの使用は認められません。ご注意ください。 |
〔基準3(6)〕 |
●胃腸薬 |
指摘箇所: |
<文 字>
ロングセラー商品 |
見 解: |
<注 意>
「ロングセラー」の文言は禁句です。ご注意ください。 |
〔基準3(6)〕 |
●膣カンジダ用薬 |
指摘箇所: |
<文 字>
「医療用と同じ成分」 (キャッチコピーでの使用)
病院でしか処方されなかった抗真菌薬 |
見 解: |
<注 意>
申請区分(2)により承認取得した製品のみ「医療用と同じ成分」或いは「スイッチOTC」等の表現は可能ですがキャッチフレーズ等での強調表現は認められておりません。また、「病院・お医者さんが使っている」等の表現はいかなる場合も認められていません。 ご注意ください。 |
〔広告自主申し合わせ(7) |
指摘箇所: |
<文 字>
病院の治療薬と同様の成分が同じ量で配合されているので、効果も確かです。 |
見 解: |
<注 意>
「・・・・効果も確かです」等の成分と効きめを関連づけ、因果関係を示すような説明は効能・効果の保証的な表現として認められません。ご注意ください。 |
〔広告自主申し合わせ(7)〕〔基準3(6)〕 |
指摘箇所: |
<文 字>
6日間連続して使用したところ、98.4%の人が効いた!と実感している。これだけの効きめの確かな薬が薬局で買えるなんて!
臨床試験においても効果もしっかり確認されており、6日間連続して使用することで98.4%の高い割合で症状が改善できる |
見 解: |
<注 意>
有効性のデータは効能・効果、安全性の保証として利用した広告表現にならないようにご注意ください。特に98.4%の内訳と副作用情報も付記してください。 |
〔広告自主申し合わせ(5)〕〔基準3(6)〕 |
指摘箇所: |
<文 字>
ちゃんと完治します。 |
見 解: |
<注 意>
「完治」の文言は禁句です。また、「ちゃんと」となるとさらに強調的に印象が増強されます。ご注意ください。 |
〔基準3(6)〕 |
第204回広告審査会では、以上のほか次の品目が話題になりましたので、ご参考までにご紹介しておきます。
|
テレビ広告 |
●その他の滋養強壮保健薬 |
指摘箇所: |
<ナレーション>
「・・・時間をかけてお付き合いください。」 |
見 解: |
<話 題>
「時間をかけてお付き合い下さい。」の表現は製品の特性からすると理解できますがその場合は過量消費又は乱用助長に注意する観点から「1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください」等の使用上の注意を付記するべきでは?と話題になりました。 |
〔第2広告者の責務〕〔基準4〕 |
●口唇ヘルペス用薬 |
指摘箇所: |
<画 面>
使用上の注意について |
見 解: |
<話 題>
スイッチOTCの成分であることから「7日間位使用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください」等の使用上の注意を適切な情報提供の観点から付記するべきでは?と話題になりました。 |
〔第2広告者の責務〕 |
●ドリンク剤 |
指摘箇所: |
<文 字>
服用シーンに記載すべき用法・用量の文字が小さいこと
医薬品・部外品の表示と効能・効果の表示の文字が小さいこと |
見 解: |
<話 題>
読めない程度の文字の大きさであれば、記載していないのと同じでは? と話題になりました。 |
〔第2広告者の責務〕 |
●にきび治療薬 |
指摘箇所: |
<画 面>
ぶら下りの商品カットに効能・効果の表示がないこと |
見 解: |
<話 題>
医薬部外品については審査の対象外ですが、この場合のように医薬品のぶら下りとして表現されるのであれば正確な情報提供の観点から医薬品に準じて効能・効果を表示すべきではないでしょうか?と話題になりました。 |
〔第2広告者の責務〕 |
●歯痛・歯槽膿漏薬 |
指摘箇所: |
<画 面>
ぶら下りの商品カットに医薬品の表示、効能・効果の記載がないこと |
見 解: |
<話 題>
広告上ではぶら下りの商品カットにも医薬品の表示と効能・効果を正確に2つ以上表現してくださるようにお願い致します。 |
〔第2広告者の責務〕〔広告自主申し合わせ(2)〕 |
●外用消炎鎮痛剤 |
指摘箇所: |
<音声・画面>
「爽快 刺激感処方」と説明していること |
見 解: |
<話 題>
第203回の調査の回答結果から皮膚への刺激感による鎮痛効果が認められている成分が配合されていることと、一般消費者からも刺激感を効果感として認識していることは理解できますが、医薬品の本来の使用目的である効能・効果からすると刺激感だけに特化して表現することは如何なものでしょうか?と改めて話題となりました。 |
〔第2広告者の責務〕 〔基準3(1)〕 |
|
新聞・雑誌広告 |
●ビタミンB1主薬製剤 |
指摘箇所: |
<文 字>
「関節痛」だけをキャッチコピーに使って目立たせていること |
見 解: |
<話 題>
商品カットで「関節痛・神経痛の緩和」と2つ以上読み取れる大きさで表示していますが、キャッチコピーにはそれらの1つである「関節痛」だけが強調的に表示されています。専門薬的な印象ではありませんが同じ字体の方がよいのでは?と話題になりました。 |
〔基準3(1)〕 |
●ビタミンB1主薬製剤 |
指摘箇所: |
<文 字>
「関節痛」だけをキャッチコピーに使って目立たせていること |
見 解: |
<話 題>
商品カットで「関節痛・神経痛の緩和」と2つ以上読み取れる大きさで表示していますが、キャッチコピーにはそれらの1つである「関節痛」だけが強調的に表示されています。専門薬的な印象ではありませんが同じ字体の方がよいのでは?と話題になりました。 |
〔基準3(1)〕 |
●膣カンジダ用薬 |
指摘箇所: |
<文 字>
商品カットの下に小さく「診断・治療を受けたことのある人に限る」と記載していること |
見 解: |
<話 題>
「診断・治療を受けたことのある人に限る」の文言はスイッチOTCの成分であることから適正使用のためにもっと目立たせる方がよいのでは?と話題になりました。 |
〔第2広告者の責務〕 |
下記2品目のテレビ宣伝については、「調査」の依頼がなされた。 |
●にきび治療薬 |
指摘箇所: |
<画 面>
女の子の「にきび」が翌日には治っていること。
<音 声>
「ちょこっと塗れば、寝ている間に溜まった脂を吸い取って、治していきます。」「やった!」 |
見 解: |
<調 査>
「溜まった脂を吸い取って、治していきます」との説明ですがその作用機序についてご説明ください。 |
●血清高コレステロール改善薬 |
指摘箇所: |
<文 字>
「イメージ図」の表示がないこと
「血中の脂質を減らして、血流をスムーズに」 |
見 解: |
<調 査>
血管のイラストにある説明(赤血球と血中の脂質)は事実でしょうか?説明不足ではないでしょうか?調査をお願いします。 |
〔基準3(1)〕〔広告自主申し合わせ(4)〕 |
|
|