●生薬主薬保健薬 |
|
|
指摘箇所: |
〈音声・画面〉
でもほんの12時間前、こんな感じ・・
|
見 解: |
〈注 意〉
承認効能は栄養補給・滋養強壮であるのに、「こんな感じ」の場面では風邪をひいて熱・頭痛がある・・といった状況であり、かぜ薬との誤解・誤認の恐れがあります。ご注意ください。 |
〔基準3
(1)〕 |
●止しゃ薬 |
指摘箇所: |
〈画 面〉
おなかのお守り |
見 解: |
〈注 意〉
下痢止めといった薬効や○○○といった商品の歴史等を考えるとこの表現は理解できますが「○○のお守り」は禁句扱いです。 |
〔基準3
(6)〕 |
指摘箇所: |
〈画面・音声〉
グラフィックデザイナー 「かなりいいです」 |
見 解: |
〈注 意〉
職業を提示して商品使用後の感想を述べている表現は、禁止事項の体験談に当たるのではないでしょうか?ご注意ください。 |
〔基準3(6)〕 |
●外皮用薬 |
指摘箇所: |
〈画 面〉
旅館の女将が客に薬剤を塗るシーン |
見 解: |
〈注 意〉
無許可の場所で無資格の者により、授受(使用)がなされるシーンであり、薬事法上問題があるといえます。ご注意ください。 |
〔薬事法〕 |
指摘箇所: |
〈画 面〉
肌修復 |
見 解: |
〈注 意〉
「肌修復」は承認効能を超えた表現ではないでしょうか?ご注意ください。 |
〔基準3(1)〕 |
新聞・雑誌広告 |
●外皮用薬 |
指摘箇所: |
〈文 字〉
ずっと探し求めていた答えが、今ここに |
|
〈注 意〉
今までなかった画期的な・・というような意味で、従来品・既存品を否定する最大級的かつ他社誹謗的な表現ではないでしょうか?ご注意ください。 |
〔基準3(7)、9〕 |
指摘箇所: |
〈文 字〉
かゆみのおこりにくい肌へ。 |
見 解: |
〈注 意〉
承認効能からすると一般的なかゆみ止めであり、当該表現は体質までをも変えるような、いわゆる「予防的」表現ではないでしょうか? |
〔基準3(1)〕 |
●生薬製剤 |
指摘箇所: |
〈文 字〉
○○県○○様(○○才) |
見 解: |
〈注 意〉
必ずしも使用体験という文調ではありませんが、個人名提示と併せて体験談的ではないでしょうか?ご注意ください。 |
〔基準3(6)〕 |
指摘箇所: |
〈文 字〉
体の中から痛みにつっつかれているような毎日でした。 |
見 解: |
〈注 意〉
一般薬の範囲を超えた「重症度」表現ではないでしょうか?重症度表
現は、エスカレートすると受診機会を逸し、症状が悪化する場合もあります。ご注意ください。 |
〔基準6〕 |
第189回広告審査会では、以上のほか次の品目が話題・調査になりましたので、ご参考までにご紹介しておきます。
|
テレビ広告 |
●ビタミン含有保健薬 |
指摘箇所: |
<画 面>
powerd by |
見 解: |
<話 題>
○○でスポーツ選手の技能・体力を保証しているかのような表現では?と話題になりました。 |
〔基準3(6)〕 |
●ビタミン含有保健剤 |
指摘箇所: |
<画面・音声>
1962年当時の・・復活! |
見 解: |
<話 題>
(ラベルが・・と表現していますが)製品内容も全く当時のものと同じであれば問題ありませんが、味などに違いがあるとしたら少々問題のある表現では?と話題になりました。 |
〔第2広告者の責務〕 |
●整腸薬 |
指摘箇所: |
<音声・画面>
これならいいかも |
見 解: |
<話 題>
類似製品のCF と大変似通ったCF であり、そんな中で「これならいいかも」とするのは誹謗にあたるのでは?と話題になりました。 |
〔基準9〕 |
●緩下剤 |
指摘箇所: |
<画 面>
排便後おなかがへこむシーン |
見 解: |
<話 題>
第179回審査会において、同様の指摘箇所で注意となり、後半部分を改訂したように見受けられますが、抜本的な改訂ではないため審査会内で意見が分かれました。従って当該広告のレベルが許容範囲ともいいきれませんが、今後は今回レベルを超えた表現とせぬようにすべきでは?と話題になりました。 |
〔基準3(1)〕 |
新聞・雑誌広告 |
●外皮用薬 |
指摘箇所: |
<文 字>
新発想のかゆみ止め |
見 解: |
<話 題>
新発想は新発売の意なのでしょうが、製造基準の範囲であることを考えるといささか言い過ぎでは?と話題になりました。 |
〔基準3(7)〕 |
●胃腸薬 |
指摘箇所: |
<文 字>
世界遺産で知られる屋久島 |
見 解: |
<話 題>
原材料の生産地は事実であれば、表現可ですが、当該地域が世界遺産であるかどうかは成分の優秀性とは関係なく、あたかも素晴らしい原材料であるかと誤認される恐れがあります。 |
〔基準3(1)〕 |
指摘箇所: |
<文 字>
「やさしく効きます」 「やさしい胃腸薬です」 |
見 解: |
<調 査>
やさしい・おだやかの表現は科学的根拠があり安全性の保証にならぬ限り可能ですが、科学的根拠をお示しくださるようお願いします。 |
〔基準3(6)〕 |
|
|